開始直後から序盤のゲーム進行
チュートリアル(クエスト:勇者候補の試練)
勇者候補の試練としてクエスト詳細でもまとめました。
↑クリックで見られるので、あわせて見ていただくと分かりやすいかもしれません。
キャラを作成すると召還の間に降ってきます(文字通り!)
ちょっと歩くと訳の分からぬまま、アーメイと戦闘。
勝敗にかかわりなく、先に進めます。
ここで貰えた武器は使うのだけ残して余分なのは捨ててしまい、
薬やキューブを持てるだけ持っておくのがおすすめです。
装備タブで切り替える事で3種類まで武器等装備が可能です。
召還の間を出ると女の子(トカマク)がいるので話しかけ合流。
回廊を進んでいくと再びアーメイと戦闘になります。
戦闘前にトカマクとは別れてしまいますが、ぺット(インプかプッチバットどちらかランダムで)貰え
戦闘に参加させる事ができます。
見事アーメイに勝利すると、そこから本格的な冒険が始まります。
*ペットを逃がす事で再度インプかプッチバットを貰うことが出来るので、何度かやれば好きなほうが選べます。
ペット逃がし方
アイテム[Item]を開きペット[Pet]タブをクリック、右クリックし『逃がす』を選択。
ワンポイント
回廊をクリアすると試用で使えているスキルが
使用不可になってしまうのでアーメイとトカマクの間の狭い場所を使いLv3くらいにしておくといいかもしれない。
(ソロ狩りメインで考えてる人はLv4までがんば!)
*別れたトカマクに話しかけることでHP,MPを回復してくれます。
戦闘時のヒント
何もコマンドを入力しない事で防御状態となります。
ペットへの指示を『なにもしない』にすると、ペットが防御状態になります。
ペットへの指示方法
戦闘中にプレイヤーコマンド欄にあるので、カーソル押して変更できます。
よくやられてしまう場合は自分を後列にし、ペットを防御状態で盾にして
自分が後列から攻撃する事で戦闘が楽になるかも!?
隊列の変更方法
ステータス画面属性下のFront(前列)、Back(後列)をクリックする事で変更できます。
チュートリアルその後は?
何をしていいかわからない場合は、ファンブルグの街にいるNPCに話しかけてみると
クエスト等の依頼があるかも?
ある程度雰囲気を掴んだら職業を決めて就職するのがいいかもしれません。
でも、無職をつらぬくのもやり方の一つなので一概には言えません。
自分のスタイルにあった職業をやるのが一番です。
(ランクアップはかなり遅れますが転職も可能です。)
レベル上げ方法
このゲームは基本的にPT組んだほうが効率よくLV上げることができます。
積極的に声をかけて組んでみるといいかも。
序盤のおすすめ狩場
PTの募集が良くあり、低Lvからでも入りやすそうな所を一覧よりピックアップしてみました。
Lv8〜10程度まで下水で上げ、後に枯れ森や異人1F辺りで上げるのがおすすめです。
下水道通路
入り口:ファンブルグ西地区[E52,S33]
クエスト『登場!?超正義ノッカーマスク』を受けていないと入れません。
東地区ジャックの家で受けることができます。[E78,S93]
下水道、隣の病院前でPTの募集が結構あります。
(クエストクリアが目的PT募集ととレベル上げが目的のPT募集があるので、
PT参加時にはご確認を。)
枯れ森
入り口:フレイア大陸中央部[E41,S209]
ファンブルグ南門を出た辺りでPTの募集が結構あります。
異人の岩室1
入り口:フレイア大陸中央部[E76,S219]
枯れ森と同じくファンブルグ南門を出た辺りでPTの募集が結構あります。
就職・転職方法
グリーンカードクエストをクリアする事で、就職が可能になります。
- 就職案内フボック(リセリア城 中庭[E46,S45])
もしくは下記職業斡旋NPCと会話。(なりたい職業と違っていても構わない)
【求職者】の称号を得る。
職業斡旋NPCの場所
- 兵士:リセリア城1階 西棟 控え室(E7,S24) ハウプト
- 騎士:リセリア城1階 東棟 聖堂 オーベル
- 弓術士:ファンブルグ東地区(E83,S15) 冒険者の宿 アテラリン
- 魔術師:ファンブルグ西地区(E79,S29) 魔法屋 ガイスト
- クレリック:ファンブルグ東地区(E60,S31) 病院 西側奥の部屋 アールツト
- 封印術士:ファンブルグ西地区(E79,S29) 魔法屋 ヴェルター
- 風来:ファンブルグ東地区(E83,S15) 冒険者の宿 オルカーン
- きこり:ファンブルグ西地区 ウィリス製材店(E57,S60)
- 採掘師:ファンブルグ西地区 鉱石交換所(E82,S13) ピオニーレ
- 猟師:ファンブルグ西地区(E48,S88) チャック
- 鑑定士:ファンブルグ東地区 宝石店(E39,S28) シュルス
- 調理師:ファンブルグ東地区 バーシャマイム(E83,S85) ヴュルツェ
- 薬剤師:ファンブルグ西地区 病院(E58,S31) ファルマ
- 武器装備職人:ファンブルグ東地区 武器屋(E41,S62) ヴァッフェ
- 防具装備職人:ファンブルグ東地区 防具屋(E59,S62) ショト
- リセリア城 王の間でオスカーと会話。称号【リクルーター】に変化
- リセリア城 試練の回廊でアーメイと会話。探し物を2個見つけるよう依頼される。
(アーメイと会話時に「〜体を鍛えろ!」『Yes』or『No』の選択肢が出た場合は『No』を選択後、『サー、イエッサー』を選択。)
アイテム【墓守の証】を入手。称号【インターン】
- 試練の回廊の最深部(召還の間を出てすぐ)にある、柱をクリックし部屋内に入る。
さらに石柱をクリックすると石柱から問題が出されるので答えると、王家の聖廟(城地下カタコンベ)へ入れる。
(Q:今居る国名は? A:ファーレン又はファーレン王国)
- 王家の聖廟内にいる、ミノタウロス(通常モンスと同様エンカウントにて出現)の落とす
【アーメイの隠し金】を2個集める。
隠し金未入手時に聖廟内にいるアーメイに話すと一つだけ貰えます。
(アーメイの位置はランダムに変わります)
- 試練の回廊に戻りアーメイに隠し金を渡し、推薦状をもらう。称号【シニアインターン】に。
- 王の間でオスカーに推薦状を渡し、グリーンカードをついに入手
- 以上でグリーンカードクエストはクリア。
なりたい職業斡旋人の元へ行けば就職出来る。おめでとう♪
就職後、称号【ブルクス・ネーション】
転職したい時は?
グリーンカードを持っているのであれば、なりたい職業斡旋人の元へ行けば転職可能です。
捨ててしまっていて無い場合はもう一度グリーンカードクエストをクリアする必要があります。
転職時の注意点
- 職業ランクが下がってしまう。(ランクアップが遅くなってしまう)
- 使用可能なスキルは転職後の新たな職業で決まるため、前職で使えたスキルが使えなくなる場合がある。
スキルを忘れるわけでは無い。(Grや経験値もそのまま)